楽天モバイルを2年継続利用中の楽天ヘビーユーザー主婦、Rihoです!
「楽天モバイルって、使いやすい?」
「通信速度は普通?遅い?」
キャリアから格安SIMに変更しようか悩んでる人向けに、2年間楽天モバイルを利用して分かった楽天モバイルの「メリット・デメリット」を個人的にレビューしていきます。
結論から言うと、楽天モバイルは「とにかくスマホ代を抑えたい楽天ユーザー」におススメです。
●とにかく料金を抑えたい人
○楽天でお得にポイントを貯めたい人
●スマホはとりあえずLINEさえできればいい人
楽天モバイルSIM「メリット」
楽天モバイルの魅力は、料金と支払い方法にあります。
●料金の圧倒的安さ
●楽天スーパーポイントでの支払いが可能
【楽天モバイル】
— 椿|CGアニメーター×ブログ (@tsubaki_blog) February 22, 2020
私のスマホ通信料は常に0円です😆
『楽天経済圏×楽天モバイル』
これ本当に最強ですね✨
毎月8000円払ってた頃が非常に懐かしい。。。
ポイント払い様様です🙏 pic.twitter.com/HZQrPihikS
本体一括で買ったから携帯代は毎月2000円くらい
— ( ◜▿◝ ) (@Yrz0L) February 20, 2020
1年以上楽天モバイルやけど不具合感じたことなくてサイコー👼 pic.twitter.com/F4rcEpxgLR
楽天ユーザーなら楽天モバイルSIMが激安
引用元:楽天モバイル公式HP
楽天モバイルの月額基本料金は、Sプラン2,980円と他社の格安SIMと大差はありません。しかし、楽天モバイル最大のメリットは、楽天会員は全員1,500円の割引を受けられることです!※1年目のみ
さ・ら・に、ダイヤモンド会員であればそこからさらに500円引き!Sプランであれば、1年目はたったの980円でスマホを利用することができます。
他社の格安SIMの料金はだいたい1,480円~なので、980円で利用できるのは破格としか言いようがありません。
楽天モバイルは楽天スーパーポイントで支払える
楽天モバイルは、「超ポイントが貯めやすい」楽天スーパーポイントで料金を支払うことができます。
楽天市場や楽天トラベルだけでなく、街中のコンビニやガソスタでも楽天ポイントを貯めることができます。日常の支払いを楽天カードに変えて、貯まったポイントでスマホ代を支払えば超お得。
現金で支払うよりポイントで払った方が、かなりお得な感じ…!
特に期間限定ポイントは、有効期限付きで失効してしまうので使い忘れを防ぐためにも楽天ポイントで支払うのはおススメです。

期間限定ポイント、よく失効させちゃうのよね。。。
って人も多いので、ぜひ楽天スーパーポイントでスマホ代を支払ってみてはいかがでしょうか?
最低利用期間なし・契約解除料なし
2019/10より、携帯料金に関して新たな法律が施行されました。そのおかげで、2年縛りの契約がなくなりいつでも・解除料なしで契約を解除できるようになりました。
これは、非常にうれしいですね。。。
2年目から料金が毎月2,000円アップすると、かなり高くなった気がします。1年使ってみて、あまりよくないな~と思ったら、いつでも解約できるので試しに楽天モバイルに契約するのもいいかもしれませんね。
●料金が格安!
●楽天会員は1,500円引き
●ダイヤモンド会員ならさらに500円引き
●いつでも解除料なしで解約できる
楽天モバイルSIMの「デメリット」
楽天モバイルのデメリットは、回線が遅い時間がある・アプリのインストールが遅いの2点です。
回線が遅い時間帯がある
楽天モバイルはドコモ回線を拝借して、サービスを展開しています。そのためどうしてもキャリアで契約している人が優先となり、格安SIM利用者の回線は遅くなってしまいます。
特にみんなが利用する時間帯は、通信速度が遅くなります。
●8時~9時
●12時~13時
●18時~19時
でもこの時間帯って、私たちも利用する時間なんですよね。笑 そんな時につながらないのは、少し使い勝手が悪く感じてしまいます。速度が遅いなと感じた経験を書いておきます。
○Safariがなかなか開かない
●YouTubeが途中で止まる
Wifi環境がない状況でSNSやゲームをよく利用する人は、通信速度の遅さが気になるかもしれません。
アプリのアップデートが外出先でできない
通信速度が遅いことに関係していますが、これは私が一番困った問題です。
よくキャッシュレス決済を利用しますが、キャッシュレス決済のアプリはよくアプリのアップデートをします。アップデートをしなければ、利用できないサービスも多いです。
いざキャッシュレスで買い物をしようとして、レジでアプリを起動すると「アップデートしてください」と表示されて、アップデートしようとすると全く反応しない。。。
結果現金で支払うことに…といったことが、何度かありました。トホホ
こまめにwifi環境があるところでアップデートしておくか、私のようにその場は諦めるかしかないようです。私は寝る前にwifiを利用して、すべてのアプリをアップロードしています。
個人的にはとにかくスマホ代を節約したいので、アプリのインストールに関しては特に気にしていません。料金がこれだけ安い割に、デメリットは少ないんじゃないのかな?と思います。
楽天モバイルSIMで楽天スーパーポイントが5.5倍に!
引用元:楽天モバイル
まず楽天モバイルを利用していて、楽天市場で買い物をするとポイントが最大5.5倍になります。これはSPU(スーパーポイントアップ)制度と呼ばれる楽天ポイント独自の制度で、楽天のサービスを利用すればするほど、付与されるポイントの倍率が上がります。
楽天市場で買い物をすると通常1%の還元率(100円で1ポイント)ですが、楽天カードで支払いをすれば+2倍。さらに楽天モバイルを利用していれば+2倍。
分かりにくいので、100,000円の家具を買ったと想定して付与ポイントをまとめました。
楽天市場 | 楽天カード | 楽天モバイル | 楽天市場アプリ | 合計 | |
倍率 | +1倍 | +2倍 | +2倍 | +0.5倍 | +5.5倍 |
付与P | 1,000P | 2,000P | 2,000P | 500P | 5,500P |
このほかにも楽天銀行や楽天トラベル、楽天証券を併せて利用すればポイントの倍率がどんどん上がります。詳しくは、楽天SPUのホームページまで。
この制度を知らずに、楽天市場で買い物をしてしまうとたったの1,000Pしか付与されません”(-“”-)” 賢くポイントを貯めるためには、楽天の様々なサービスと併用してより多くのポイントをゲットしましょう!
我が家では、このSPUポイントを利用して毎月+6倍以上のポイント倍率で買い物をしています(^^♪
100,000円の買い物をすると、6,000Pがポイントとして還元される計算です。楽天モバイルはスマホ代を抑えるだけでなく、ポイントまで貯めれちゃう超お得な格安SIMなんです!
楽天モバイルSIMのレビュー「まとめ」
以上が楽天モバイルSIMを2年使ってみたレビューです。楽天モバイルは、とにかく価格を抑えたい・お得に利用したい人におススメです。
●とにかく料金を抑えたい人
○楽天でお得にポイントを貯めたい人
●スマホはとりあえずLINEさえできればいい人
スマホ代を安くできるだけでなく、ポイントもザクザク貯まる楽天モバイル!ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?
コメント