名古屋と言えば平野紫耀くん!平野紫耀くんといえば、名古屋!
ってことで、名古屋で平野くんを感じられるロケ地&スポットを3か所ご紹介します。
平野くんは月に一度程度、地元に帰ってくるくらい名古屋が大好きだそうです(^^♪
運が良ければ、会えるかも…(°д°)
第1位:平野橋(ふれあい橋)
平野橋はファンの間では、聖地と呼ばれている橋です。2018年放送のRIDE ON TIMEで、地元でロケをした際に訪れた場所です。
昔住んでいた家が近いようで、この橋の下で四つ葉のクローバーを探していたんだとか。平野くんがどんなところで育ったか気になりますよね。
平野橋までは、名古屋駅からバスと徒歩で1時間弱で到着します。
平野橋の最寄りのバス停から橋までは徒歩15分ほどかかるので、晴れの日に行くのがおススメ。コンサートついでに夏に行くなら、熱中症対策はしっかりとしておきましょう。
第2位:新舞子マリンパーク
RIDE ON TIME#4で、今後のKING&PRINCEについて平野くんが語るシーンです。この海岸は、愛知県知多市の新舞子マリンパークです。
正確にはマリンパークを見ながら、平野くんがインタビューを受けています。
マリンパークは、名古屋から新舞子駅まで(名鉄常滑線)+徒歩で40分程度で行くことができます。
引用元(新舞子マリンパーク):http://www.marine-park.jp/access/index.html
まず駅を左にでます。まっすぐファインブリッジ東の交差点まで歩いて左へ曲がります。海岸沿いを歩いていくと、ロケした場所と同じ景色が広がっています。
ファインブリッジもロケ地!
新舞子マリンパークへ渡る橋「ファインブリッジ」もRIDE ON TIMEのロケ地です。ぜひ同じ角度で写真を撮ってみてくださいね(‘ω’)ノ
第3位:オアシス21
引用元オアシス21HP:https://www.sakaepark.co.jp/
オアシス21はロケ地ではありませんが、平野紫耀くんがボイメン時代に昼寝をしていた場所です。honeyのインタビューの際に「オアシスの上でボーとしていた。」と話しています。
噴水のあるエリアでボーとしていたと話しているので、最上階の水の宇宙船エリアだと思われます。
オアシス21は地下鉄栄駅に直結しており、名古屋駅から市営地下鉄東山線で5分で到着します。施設内には飲食店や雑貨屋が多くあり、のんびりと過ごすことができます。
紫耀くんとゆかりのある地であることがあまり知られていない場所ですが、ティアラとしては一度来ておきたい場所ですね。
引用元オアシス21HP:https://www.sakaepark.co.jp/
3ヶ所巡るならレンタカーがおススメ
平野紫耀くんの地元、名古屋でしか行けないロケ地&スポットをご紹介しました。
1日で3か所巡るなら、レンタカーがおススメです。特に平野橋はアクセスが悪いので、公共交通機関で行くと時間が掛かります。
コンサートのついでに行くなら、ロケ地巡りにかける時間があまりありませんよね。レンタカーなら、平野橋から新舞子マリンパーク(平野浜)までは、有料道路を利用して40分で行くことができます。
公共交通機関で行くと、1時間40分程度かかるのでレンタカーを利用した方が時間短縮できますね。
名古屋駅でレンタカーを借りて、平野紫耀くんの地元を満喫してみてはいかがでしょうか?(^^♪
まとめ「名古屋で平野紫耀くんのロケ地巡り」
せっかく行くならもう一度、RIDE ON TIMEを見返してからロケ地巡りをしましょう(^^♪
ロケ地がでてくるシーンをスマホに保存しておいて、照らし合わせながらロケ地巡りをするのがおススメ!
紫耀くんが「ここにいたんだ~!」と感じることができるので、ロケ地巡りは最高に楽しいです。
RIDE ON TIMEはFODプレミアムで見逃し配信中です。ロケ地巡りに行く人はぜひRIDE ON TIMEの名シーンをスクショしてから、ロケ地巡りに行ってくださいね(^^♪
コメント