RIDE ON TIMEでロケ地となった、「ふれあい橋(通称:平野橋!)」
平野紫耀くんの名古屋でのロケ地といえば、この橋ですよね。私はすでに2回行ってきました。
「紫耀くん、ここ歩いてたよね!!!」
「この角度!同じように映して!」
なんてヲタ友と盛り上がりながら橋を渡るのは、めちゃくちゃ楽しいです。
平野橋は、名古屋にありますが行き方が少し分かりにくいので、公共交通機関で行く方法を写真付きでまとめました。
ぜひ参考にしてみてください。
平野紫耀ロケ地 in 名古屋「公共交通機関でいく」
名古屋駅からバスで向かう
まず名古屋駅から名古屋市営バス( 名古屋市営バス・名駅13(名古屋駅−上飯田)・上飯田行 )に乗車します。
ふれあい橋の最寄り駅はバス停「辻町」で、名古屋から辻町までは18個のバス停を通過します。
最寄りバス停までの所要時間は、およそ30分です。
バス乗り場は時間によって変わる可能性があるので、Yahoo路線などのアプリを使うと便利です!
バスを降りてからは徒歩20分
バス下車後、橋までは徒歩20分くらいで着きます。
バスを降りて、アピタを左手にして道なりに歩きます。
まっすぐ行くとコメダがあります。コメダを見つけたら、コメダを背にして右へ曲がります。
またずーーーとまっすぐ歩いていきます。
神社が見えたら右へ曲がって、すぐの道を左へ行きます。
少し歩くと、階段が見えてきます。
この階段をのぼれば、紫耀くんのロケ地へ到着します!
橋はすこし長いですが、奥まで歩いていくとテレビと同じ景色です!
テレビと同じ景色の場所へ行くだけで、紫耀くんを感じました!(勝手に言ってろ)
コンサートのついでに行くのであれば、熱中症対策をして向かいましょう。
またバスの本数が少ないので、到着時に帰る時間を確認しておきましょう。写真をたくさん撮りたくなってしまうので、時間に余裕を持ってくださいね^^
平野紫耀ロケ地 in 名古屋「レンタカーでいく」
レンタカーで行くのがおススメ
真夏にバスと徒歩で橋まで行ったのですが、38度の猛暑の中歩くのはしんどかったです…
炎天下を20分も歩くとフラフラになるので、運転免許証があればレンタカーで行くことをおススメします。バスもかなり時間がかかりますし、帰りのバスも本数がそんなに多くありません。
名古屋駅でレンタカーを借りれば、名古屋駅から平野橋までは20分で到着します。バス+徒歩だと50分かかってしまうので、レンタカーの方がラクですね。
新舞子マリンパークにも行ける
レンタカーを借りれば、平野橋だけでなくRIDE ON TIMEのもう1つのロケ地「新舞子マリンパーク」へ行くこともできます。
平野橋から新舞子マリンパーク(平野浜)までは、有料道路を利用して40分で行くことができます。
公共交通機関で行くと、1時間40分程度かかるのでレンタカーを利用した方が時間短縮できますね。
せっかく名古屋まで来たら、平野橋と平野浜を両方行きたい人も多いはず!そんな人は、ぜひレンタカーを利用してみてはいかがでしょうか?
まとめ「平野紫耀ロケ地 in 名古屋」
平野橋を堪能した後は、コメダでヲタトークをしてから帰るとなお楽しいかも( *´艸`)
平野橋までは公共交通機関で50分、レンタカーを利用して20分で行くことができます。コンサートでせっかく名古屋にきたら、ぜひ平野橋へ行ってみてはいかがでしょうか?(^^♪
名古屋に来た際には、ぜひぜひ紫耀くんを感じてくださいね。
コメント