英語学習歴7年のRihoです!
私は語学系の学科にも通わず、長期留学なし、市販のテキストとSkype英会話のみ、独学で英語の勉強してきました。
なぜ私が7年間も継続して英語を勉強してこれたか、そのコツをお教えしますね。
・目標を短いスパンでたてる
・英語が話せた喜びを感じる、とにかく話す!
・外国人の友達・彼氏、彼女を作る
私が実際に経験した体験をもとに1つずつ説明していきます。
英語が出来なくて悔しい思いをする
初めてアメリカへ旅行へ行った7年前。
ショッピングモールで店員に声を掛けられて返事をしなかった私は、その店員にJapanese!と罵られました。
英語が出来ないだけで、そこまで馬鹿にされるのか…と。
その経験が悔しくて英語の勉強を始めることとなります。
みなさんも、英語が伝わらなくて悔しかった思い出があるのではないでしょうか?
次は絶対伝えよう!理解しよう!と思っているからこそ、この記事を読まれているのだと思います。
その気持ちは英語を勉強する上で最大のエネルギーです。
絶対に忘れないでくださいね。
目標を短いスパンでたてる
アメリカで罵られた経験が悔しくて、就職前に短期留学をする!とゆう目標立ました。
それに向かって大学3年生~卒業するまでの2年間英語の勉強をしてきました。
大学4年生の12月、私は目標だった1か月の短期留学のために再度渡米します。
この短期留学とゆう目標に向かって、2年間英語を勉強し続けることができました。
この目標がないまま英語の勉強を続けていたら、きっと途中でやめていたでしょう。
英語学習には明確な目標が必要です。
英語を使って、カッコよく話したい。
ガイドなしで自由に旅行がしたい。
世界中のお友達が欲しい。
仕事で世界を股にかけたい。
etc…
何でもいいです。あなたの中にある目標に向かってどうすれば実現するのか?
それを考えれば、自ずと英語の勉強を継続できるでしょう。
英語が話せた喜びを感じる、とにかく話す!
私は短期留学でも、英語のできない現状に直面します。
言いたいことが言えない、伝わらない…
それでも1か月しかない留学で、授業中になるべく多くの発言をしました。
そこで嬉しかったことは、クラスの先生に「You’re not Japanese」と言われたことです。
「You’re not Japanese」とは、日本人はシャイだからほとんど英語を話そうとしない。でも君は違う。という意味でした。
語学は、発言した分だけ伸びる可能性があります。
留学が終わる1か月後には、クラス中の外国人(サウジアラビア・中国・イタリア・ブラジル・ロシア・カンボジア・メキシコ…)とお友達になれました。
最初は全然うまく話せなかったけど、不格好でも必死に伝えようとする私の姿はみんなに認められていました。
英語が伝わったとき、スムーズに会話が進んだとき、「 勉強してきてよかった!!」と心から思えるはずです。
この気持ちは悔しかった時と同じくらい、英語を勉強しようと思うエネルギーとなります。
外国人の友達・彼氏、彼女を作る
外国人の彼氏、彼女を作ると語学力が向上すると言われていますが、それは本当です。(私はできたことありませんがw)
それが難しい場合、外国人のお友達を作りましょう!
私にはメキシコ人・シンガポール人・ベトナム人・バングラデシュ人・中国人のお友達がいます。
特にシンガポール人のお友達とは、日本とシンガポールをお互い訪れて、一緒にご飯を食べる仲です。
彼女とたくさんお話したいと思い、会う前にはみっちり英語の勉強をしていきます。
せっかくご飯に行ったのに沈黙では相手にも申し訳ないですよね。
自分の発した言葉(英語)で、友達が笑ってくれたら嬉しくないですか?
友達が言ったジョークで笑えたら楽しいですよね?
きっとそのお友達は、もっとあなたと仲良くなりたいと思うはずです。
そしてあなたも、お友達ともっと仲良くするために英語の勉強を続けたい!と思えますよ!
まとめ
私の経験をもとに英語学習を継続するためのコツをお教えしました。
再度まとめておきますね。
・目標を短いスパンでたてる
・英語が話せた喜びを感じる、とにかく話す!
・外国人の友達・彼氏、彼女を作る
このコツ4点は、案外簡単に見つけられます!
海外旅行を例に挙げると…
目標→海外でアプリを使わずに目的地へ行ってみる(出川イングリッシュのように)
悔しい→伝わらない・馬鹿にされる
喜び→目的地到着
友達→バーやレストラン・ゲストハウスでできるかも
今すぐに留学へ行けない方は、ぜひ海外旅行へいって生の英語に触れてみてください。
「外国人のお友達とご飯へ行く」これも、英語学習において目標の一つでした。
7年前Hello・Yes・No程度しか発言できなかった私が、「外国人のお友達とご飯へ行く」なんて夢の夢だと思っていました。
でも小さな目標を少しずつクリアして、7年学習を続けることで達成できたんです。
英語は諦めなければ絶対に話せるようになります。
疲れたら休んでもいいので、一歩ずつ進んでいきましょう。
コメント